2012年01月29日

節分の施設慰問

今日は、一日浅間大社青年会の活動です。

毎年一月の最終日曜日に、市内の老人ホームや障害者施設に節分の豆まき慰問に行っています。

ここ数年は他の予定とかさなり参加できませんでした。

今年はと思い久しぶりに参加をしました。





入所者の無病息災を祈り、まずはお祓いからはじまり。




巫女による豊栄の舞の披露。




玉串の奉てん。




鬼が登場しての豆まき。




囃子の披露。
と、合計で6ケ所の施設を廻りました。

ある所では、涙を流して喜んでくれるお年寄りの姿がありました。

また、太鼓のリズムに合わせ手拍子やからだを揺すりリズムをとっている方など、多彩なリアクションが見受けられ、私達も、その姿を見て嬉しくなりました。

また来年も、皆さんのお元気な姿を拝見することを楽しみにしたいです。
  


Posted by yoltuchi at 19:13日記

2012年01月28日

奈良市と箕面市視察

26日から27日にまで、奈良県奈良市と大阪府箕面市へ視察に行きました。

なかでも箕面市とは、昨年富士宮市と災害応援協定を締結しており、友好を深める意味も込めお伺いさせていただきました。

今回の研修内容は、奈良市は「地域で決める学校予算」と箕面市の「子育て支援新展開」と「障害者の社会的雇用」についてです。

奈良市の「地域で決める学校予算」は、施設整備費以外で地域の自主性に任せ、学校や子供たちを含めた地域づくりを推し進める事業です。今年度から、中学校単位の地域で計画され行われているそうです(地区にある小学校も含んでいるそうです)。

この担当課が教育総務部の地域教育課というところだそうです。 主に、生涯学習部門を任され地域活動も加わっているそうです。







予算的には、市単独で7200万円だそうです。


続いて箕面市の「子育て支援の新展開」は、こちらも教育委員会に市長部局の福祉部門が併用されている事業でした。

そもそも待機児童の解消かはじまり、子どもたちが取り巻く環境づくりとして、保育、放課後一時預かり療育など一括して行っているそうです。言うなれば子ども支援のワンストップ化を行っています。






たまたまですが、二つの市とも縦割り行政でなくす工夫をしている。それは、市民住民目線での行政運営を効率的に行っているように思いました。

とても勉強になりました。

忘れてはいけないこと、住民目線で効率的な行政運営をしなければいけないということ。それは、お互いに理解した上で行わなければいけないということだと、改めて感じました。
  


Posted by yoltuchi at 14:23日記

2012年01月12日

リサイクル工場見学

昨日市内にある、株式会社エコネコルを見学しました。

今回は同じ志を持つ東部地区の市議会議員と一緒に会社訪問をしました。参加した議員は、沼津市議会議員の加藤元章さんと富士市議会議員小池智明さんです。

昨年末、小型家電のリサイクルしようと言う勉強会に参加をしました。

この会社は、貴金属の再利用を始めとする様々なリサイクルを推進する会社で、小型家電のレアメタルや金属類を抽出し再利用を実際に行っております。

社長の佐野富和さんは、『資源の有効活用と共に地域循環や国内循環を目指していきたい』との思いから、利益追及の考え方から、持続可能な経済活動へと主眼を変えて技術や流通形態を変革しているようでした。

私もこれだけ大きなリサイクル工場は初めてで、どれも興味深いものでいした。






この写真は、車のスクラップなどの大型の物を切断するシュレッターだそうです。




ミンチ状になったものを、電磁反応や重さによって(浮力)、金属やウレタン、プラッチックなどに分類し、その後、様々な工程をへて製品になります。




これは、可燃できる素材を集めできた固形燃料です。








これらの写真は、小型家電に内臓されている基盤部分です。これらが、高額な価格で取引されていいるそうです。




また、家電やパチンコ台の装飾部分も金や銀が使われており、高額な価格で取引をされているようです。

話を聞けば聞くほど、廃棄物でなく“宝の山”に見えてきました。

現場を見ることで、その価値や仕組みを理解することによって、これから進むべき道が見え、市民の皆さんに伝えやすくなると感じました。

良い勉強をさせていただきました。
  


Posted by yoltuchi at 11:07日記

2012年01月08日

消防出初式と研修会


昨日は、富士宮市消防の出初式でした。

好天に恵まれて、盛大に執り行われました。





いつもながら、その勇壮な演技に魅了されてしまいます。




我が議会でも、渡辺佳正議員と稲葉晃司議員が現役の消防団員として活躍されています。

この日も、稲葉議員はポンプ操法を披露していました。


さて午後からは、東京でのこれからの地方自治について研修会に参加をしました。

パネラーは、三重県松阪市の山中光茂市長(36歳)、千葉県千葉市の熊谷俊人市長(33歳)、和歌山県有田市の望月良男市長(39歳)と、いづれも若手の市長さんたちが、明日の地域づくりについて思いを語っていました。





特に財政運営について、国からの地方交付税の削減でその穴埋めの借金の仕方について、その在り方について、それぞれの主張をされ議論されことは、とても面白かったです。

予算や決算の材料となりました。

いずれにしても、中央集権的な仕組みの行きづまりを感じます
。  


Posted by yoltuchi at 11:27日記

2012年01月02日

あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。

昨年は大変いお世話になりました。

本年もよろしくお願いします。





浅間大社の餅つき大会で餅をつきました。

年々一連の作業がきつくなっていきます。

そう思うと、婚活に焦りを感じるお正月です。
  


Posted by yoltuchi at 19:14日記